2008年1月– date –
-
大和街道 2日目
2008年1月30日 曇り 東田中神社~橋本市高野口駅東の踏切まで AM7時58分のJRで先日の打田駅まで乗り、東田中神社9時スタートする。今日は自宅のある高野口までで着いたのが5時... -
大和街道 1日目
紀州徳川家江戸中期までの参勤交代の道 大和街道~伊勢南街道~和歌山街道 【行程表】 (1日目) 2008年1月27日 和歌山城大手門前京橋口~岩出市打田町の東田中神社 (2日目) 2008年1月30日 東田中神社~... -
高野山への道・町石道 1
2008年1月6日 平安時代、空海が真言密教の根本道場として開創して以来信仰を集めている。古くから高野山への道はいくつかあるが、高野七口に集約されて「高野七口」と呼ばれていた。それらは高野街道西口(町石道)、京街道不動口(京大坂道)、龍神街道湯...
1