2012年– date –
-
有馬道
有馬道 (本道)
2012年12月31日 尼崎の神崎川堤防の旧渡し跡~福知山線塚口駅の北側~伊丹市昆陽池の西側~宝塚市小浜宿~武庫川の生瀬橋~蓬莱峡~有馬温泉 12月31日 大晦日に歩き修めをする。自宅4時40分に出てJR大阪駅へ、尼崎駅6時50分スタートするが、辺りはまだ暗... -
善峰寺道
善峰寺道
2012年12月9日 昨日はこの冬1番の寒さで雪もチラホラ今日も寒いといわれていたが、日も時々さしたのでそれほど寒く感じなかった。今日は12月2日大原野街道で大迷走して善峰寺道が歩けなかったのでリベンジ。自宅4時40分にでて西向日駅まで。西向日駅7時ス... -
大原野街道
大原野道
2012年12月2日 阪急京都線東向日駅の南側、西国街道と分岐~京都市西京区大原野石作の金蔵寺 自宅4時40分に出て~阪急東向日駅へ 駅前で珍しく朝食を食べて腹ごしらえをする。 7時15分スタート 12時45分 完歩 26.4... -
栗生路
粟生路
2012年11月25日 西国街道の友岡で分岐~山陰道の沓掛分岐点までの栗生路 久我畷路に引き続き歩く。大山崎から西国街道を友岡まで暫く京都方向に歩く。この旧道は非常に情緒があって旧道らしい道であるが、残念ながら道幅が狭い割には車がひっきりなしに沢... -
久我綴道
久我畷道
2012年11月25日 京都市伏見区納所の宮前橋~久我橋~西国街道大山崎 自宅4時40分に出て京阪淀屋橋~淀駅へ少し歩いて宮前橋をスタート。正式には久我橋が起点であるがこの間の橋爪に旧道の面影が残っているので宮前橋をスタートする。 7時15分... -
西国街道
西国街道 4
2012年11月21日 門戸厄除~西宮神社(西国街道終わり)~山陽道・三宮 門戸厄除 6時45分スタート 三宮駅 15時45分着 55.004歩 35.75km 自宅を4時40分に出て林間駅5時11分にのり難波へ、地下鉄~梅田阪... -
山中越道(志賀越)
山中越え(志賀越え)
2012年11月18日 京都仙洞御所の大宮口~鴨川を荒神橋~京都大学・吉田山の北側~北白川、白川に沿い~山中町・山中関跡~志賀峠~滋賀の里京阪淀屋橋駅から京阪神宮丸太橋駅へ。近くの京都御所の京七口の一つ荒神口を7時30分スタート。 7時30分... -
小関越
小関越街道
2012年11月18日 大津札ノ辻(東海道・中山道・西近江路)の分岐~三井寺の南、小関町の小関峠~横木・四宮駅南側 山中越え(滋賀越え)に引き続き、滋賀里駅から浜大津駅に移動し、大津の東海道との分岐札ノ辻からスタート。小関越は、東海道の逢坂越より... -
小栗栖街道
小 栗 栖 街 道
2012年11月3日 京阪墨染駅・藤森神社(起点)~六地蔵~随心院 自宅4時40分に出て南海林間田園都市駅より難波~淀屋橋~京阪墨染駅7時20分墨染駅を街道起点の藤森神社まで歩きスタートする。六地蔵交叉連9時着、朝食を食べ9時15分出発、随心院前に11時20分... -
坂本への本坂道
比叡山への道・本坂の下り・滋賀の里⦅2⦆
2012年10月27日 この旧道は、京都御所の荒神口が起点で山中越え~志賀の里~坂本~比叡山へのみちであるが。10月27日、比叡山の道、一乗寺~雲母坂で根本中堂まで雲母坂を上り完歩した。帰途ケーブルに乗るわけにいかず、27日引き続き山頂から本坂を下り坂...
