2013年– date –
-
三木街道 (明石街道・あかし道)
2013年12月23日 明石市西新町駅北の王子、山陽道と分岐点から北へ神戸市西区神出町田井~三木市別所町小林~三木市中心街の本町、ひめじ道・湯の山街道と合流 自宅4時40分に出て、阪神梅田発6時15分で山電西新町駅へ、駅より少し歩いて、山陽道との分岐点... -
⓵天野の里・三谷坂道(高野山への道)1回目
2013年12月8日 麻生津道を完歩し矢立から町石道を約1時間30分二つ鳥居まで移動。二つ鳥居を14時45分スタート。鳥居から天野の里まで細い急こう配の八町坂道を下る。旧道らしい山道が残る。時間的にも厳しくなってきた、里の史跡を見て回りたいが暗くなって... -
高野山への道 麻 生 津 道 (高野七口の一つ)
2,013年12月8日 自宅6時15分に出てJRで名手駅まで、名手駅と粉河駅と間で名手よりで大和街道との分岐点、高野の辻まで歩く。高野の辻を、7時35分スタート。紀ノ川を渡り、暫くすると山道への急な集落の坂道を登っていく。麻生津峠・日高峠・市峠・梨の木峠... -
室 津 道 (室街道)
2013年12月4日 姫路城西の白鷺橋の山陽道の分岐~JR英賀保駅の南~広畑区早瀬間t~綱干区宮内~伊保川の八十大橋~御津町朝臣~綱干街道と合流~御津町岩見~海岸線の七曲~室津港 今日は少しでも早く姫路に着きたかったので、いつもの時間に家を出て新今... -
網干街道 2
2日目 2013年11月30日 山電妻鹿駅~姫路市飾磨宮~飾磨区英賀西町の広栄橋~山陽電鉄綱干線の綱干駅の南~揖保川・中川を渡り~たつの市片バス停・竜野市立図書館前 今日も阪神梅田駅6時15分発で妻鹿駅へそこから前回に続き歩く。この辺りは来年の大河ド... -
大和長寿道
2013年10月6日桜井駅~安倍文殊院~一直線に西へ橿原市のおふさ観音 忍坂街道に続いて歩く 桜井駅 13時20分 スタート 大和八木駅 17時05分 完歩 19.639歩 11.78㎞ 856... -
忍坂街道
2013年10月6日 大宇陀市内原~女寄峠~栗原寺跡~栗原川に沿い~大和朝倉駅西の宇陀の辻~桜井駅の南の辻 自宅を4時30分に出て車で近鉄橿原神宮駅近くの駐車場に預け、近鉄で八木駅~榛原駅へ駅から少し歩いて起点の内原へ行く予定が、少し早く曲がり間... -
粉河街道支線
2013年10月2日 泉佐野の紀州浜街道分岐~土丸の粉河街道本線合流点 自宅を4時40分に出て、林間駅~難波~南海泉佐野駅へ以前に貝塚から歩いた粉河街道の支線を歩く。 泉佐野駅 6時50分 スタート 土丸 ... -
熊野古道(紀伊路)1日目
2013年10月2日 熊野街道(紀伊路)は、大坂天満八軒家~紀州田辺の中辺路・大辺路の分岐まで 新大阪~紀伊田辺駅;JR特急くろしおで行けば約2時間のところ何日もかけて歩きます紀州街道は紀州徳川家の参勤交代の道で大阪湾寄りだが、熊野街道紀伊... -
銀の馬車道(飾磨街道)1
2013年9月11日 姫路市飾磨区港~飾磨駅西側~本徳寺東側~姫路駅西南の南畝町~姫路駅 自宅を4時40分に出て山陽電鉄尾上の松駅~山陽道曽根駅近くまで歩き山陽浜街道を完歩して、JR曽根駅~姫路駅まで電車移動。予定していた飾磨街道を歩きます。姫路...