2023年– date –
-
第2回 萩往還 ④
2023年4月20日萩往還の完歩・山口市街・萩市街の史跡探索も終えて津和野、益田を回り帰る 東萩駅6時22分のJRで須佐駅へ、JR山陰線で東萩駅から、車内は私一人で誰も載っていませんでした 須佐駅7時03分につきました 【須佐】列車の本数が少な... -
第2回 萩往還 ③
2023年4月19日 萩市内史跡巡り本日もう一日萩市内を回る。まず前回行っている松陰神社からスタート。重なるところもあります。松陰神社全景 向かって右側、松陰神社に沿って進む 玉木文之進宅への道筋に片山東熊別邸跡碑と説明板 玉木文之進邸の前... -
第2回 萩往還 ②
2023年4月18日 萩市内史跡巡り萩往還完歩したので1回目の続きで萩市内を回る。前回行っていないところと、再度補充的にめぐる。8時から自転車を借りて一日史跡を巡る 本日のスタートは萩往還起点の唐樋札場跡の北側にある 浄土宗長栄山 常念寺の... -
第2回 萩往還 ①
2023年4月17日~21日 1日目 4月17日佐々並宿~萩唐樋札場跡昨年2022年12月15日~22日に続き、萩往還完歩するべく、第2回目を歩きます。自宅4時40分早朝に出て、南海電車・地下鉄・新大阪・新山口・山口駅へ、山口駅からバスで... -
第6回 坂本龍馬・吉村虎太郎土佐脱藩の道を歩く
2023年2月10日~12日 第3回目の石上峠~宿間までの補足3回目に歩いた石上峠から宿間までの概略第3回に歩いた、石上峠~弦巻までの「脱藩の道」 旧道中途半端で何か後味が悪く再度挑戦。第3回目で韮が峠から愛媛県長浜まで歩いた時、泉ヶ峠(...
1