西畑越え街道

2012年5月13日(日)

南海加太線西ノ庄駅近くの上淡路街道の分岐~泉南郡岬町多奈川駅西の紀州街道脇往還大川峠越えの分岐まで
自宅4時30分にでて車で和歌山市駅近くに預ける。和歌山市駅発5時54分加太行きにのり西ノ庄駅まで。そこから1km程歩いて西畑越え街道起点に行く。
この街道は大川峠越え街道の東側にあるが、紀州街道の脇往還というより地元の産業道という位置づけだと思う。
    西ノ庄駅 6時10分スタート  10時21分完歩 
          23.145歩  13.88㎞

本日は頑張って西畑越えを完歩して、今度は折り返し東畑越え街道に挑戦する。マイナー な街道であるが和歌山県人である限り歩いてみたい。

南海加太線西ノ庄駅

西畑越え街道の起点 
西ノ庄駅から北に進み、7号線を越えて西脇中学の少し南の信号交差点の 上淡路街街道 が東西にのびる交差点が起点。交差点の北左角が西脇グリーン団地、その北が西脇中学の建物。信号を上淡路街道に重複して100mほど右へ(東)進み、上淡路街道と分岐して左折れする。

 左折れする

左折れするところで、信号より進んできた上淡路街道を振り返る

左の細い溝に沿って住宅地を進む

行き止まりとなるので手前で左に折れる

左に折れてその先すぐに右へ

右に折れて進むと

道が更に細くなる左側に お地蔵さんとお堂

その先で住宅地の舗装道に出るが、横断して地道の細い道を入る 

右に小川に沿って雑木林に入り坂を上ります。

雑木林のトンネルの坂道を上る

畑の傍を抜ける右に阪ノ谷下池

間もなく舗装道に出て、左からの新道と合流

合流したところ右に阪ノ谷中池

合流した後、西ノ庄辺り遠望する
振り返ると、左下に和歌山看護専門学校・つわぶき苑が見える

坂道を登っていきます。岩の谷猿坂橋2号谷は深い。

高台に境界争いの碑大坂と和歌山の間で長く境界争いが、昭和5年に解決し、その 記念碑

和歌山市街地を遠望

右に旧カーブした後、岩ノ谷橋を渡る更に谷は深くなる。橋と舗装道が出来ているので、昔は谷を旧道で登ってきたのだろう、今では消失してしまっているが、大変な峠越えであったと想像できる

橋を渡りそのすぐのところで左にカーブするが、ここが 猿坂峠(申坂峠)

左にカーブする新道の所、右に入る細い道があるのが多分旧道の跡だろう

丁度、境界争いの碑の所に出た

その先に細い尾根道がつづいているが旧道の跡でないだろうかと思うも、でも少し右に進んでいるので迷うといけないので中断する

大阪府に入ると途端に道が狭くなる。ここだけでなく、何度か峠越えの街道を歩いたが、和歌山側が結構道がいいのに、大阪側は極端に悪いのがおおい。あまり力が入っていないのがよくわかる。

峠付近に 茶屋 があったらしいが、痕跡なし

右の池に沿って進む

やがて道幅が狭くなる。

右に池を見ながら、猿坂峠の標示。

10軒ほどの佐瀬川の集落に入ります。

左に 観音寺と神社

集落を抜ける新緑の時期は山が笑うというがまさにその言葉通りの状況。

右に白ヶ谷山

多奈川の谷川地区に入ると日露戦役の碑と高橋墓

400m程進むと池谷の集落に入る

集落は佐瀬川に沿って有り、村には2つの宮があり、佐瀬川左岸の山の斜面にあるのが三輪神社・八幡宮で右岸の山斜面にあるのが弁財天である。三輪神社にはお堂と石燈籠・手水鉢がある。弁財天にはお堂がなく石燈籠のみ残っている。 寺は真宗の 正願寺 がある。

集会所の隣の お堂、御釈迦さんを祀る

村の中心で、街道は左真っ直ぐ進むが、右への道が東畑越えの道に通じる

東畑越え街道への道

三輪神社 

池谷集落の全景

池谷の集落を抜けた先に旧道があるようです佐瀬川の左り対岸に旧道らしき道があるので行ってみる

石橋を渡ります

少し荒れているが通れなくもない

結構思った以上に歩きやすい

ここまで来ると楽しい樹木の間の道

暫く快適な道が続きますが、やがて道は無くなっているので、道なりに右へ曲がり佐瀬川を渡り新道に出る

数百mほどの道であったが旧道を捜したように思う。でも新しい道が出来たので、おそらく地元の人も歩くことはなく其のうち消滅するだろう
新道に合流して進みます。

高森山への登山口標識

一本松橋 道路改修なのか造成が行なわれており車が多い

次に五本松橋

五本松橋を渡ったところで、正しいかわからないが、川沿いに左に地道があるので新道を行くよりいいだろう

最初は少し雑草で荒れていたが、後は歩きやすい畦道

おわりがたに入ると雑草で歩けなくなるの右へ新道に入る

この様に旧道探しが面白い。時には大変な失敗にあったこともあるが。

西川に架かる 楠木橋紀州街道大川峠越え街道 に交差する

楠木橋まで新道を歩いたが、川沿いの道で最後の方で雑草のため歩けなかった畦道を見る、この辺りは歩ける、冬場なら大丈夫。

西川に架かる楠木橋を渡り浜街道で歩いた道を重複します。途中左への山越えの道があり、途中で消失していた上り口を見て集落に入る。左に常見寺そして東川に突き当たるので右に進み左の落合橋を渡る。左手海に谷川漁港を見る。やがて右手方向に進み浜街道(大川峠越え)に出ます。

                    西畑越え街道完歩








よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA