新着記事一覧
-
西国街道 2
【2日目】 2012年10月20日 大山崎~芥川宿~中河柄町~郡山宿~茨木市豊川モノレール駅 6時50分出発 16時00分着 39.322歩 25.55㎞ 自宅4時30分に出てJR東海道線の山崎駅へ、7月19日の西国街道の続きを大山崎... -
牛滝嶺道
2012年8月19日 1日目岸和田駅近くの北町、紀州街道分岐点~包近の集落で府中からの牛滝道と合流 今日は暑くなりそうで熱中症に十分注意しなくてはいけない。昨日は雷雨で沢山の人達が死傷しているので注意が必要。牛滝嶺道は葛城山越えで紀州大和街道... -
当尾石仏の古道
2012年8月21日 自宅車で5時20分に出る。京都府木津市加茂町の岩船寺口に車を置き6時40分に着き、スタートする。素朴な里の磨崖仏群を見ながら二つの名刹を訪ねる 岩船寺~笑い仏~浄瑠璃寺~焼け仏~大門当尾は、塔尾とも言われた。中世には沢山の寺が... -
牛滝道
2012年8月19日 包近~和泉府中駅 牛滝嶺道に引き続き牛滝道を歩く。牛滝道はあえてゆうなら牛滝嶺道のバイパス的な旧道 包近 牛滝嶺道との分岐 11時40分 スタート 和泉府中駅 14時 完歩 ... -
都祁山の古道
2012年7月24日 4時50分車で自宅出発、6時35分名阪針インター都祁道の駅近くに車を置きスタート地点を出発。長谷から室生へ、古代人の信仰の跡都祁水分神社~笠間峠~赤目口この道は、伊勢街道の脇街道にもなっていた。初瀬から室生へ抜ける初瀬本街道と違... -
西国街道 1
2012年7月19日 1日目 京都東寺近くの羅生門跡~神戸三宮 1日目 2012年7月19日 京都羅生門跡~大山崎 6時40分出発 16時08分着 46.294歩 30.09㎞2日目 2012年10月20日 大山崎~茨木市豊川モノレール駅 6時50... -
大木嶺道(粉河街道)
2012年7月16日 泉佐野市土丸~泉南郡田尻町嘉祥神社前の紀州浜街道分岐 信長街道に引き続き大木嶺道を歩くため、和泉鳥取駅からJR長滝駅まで乗り、そこからタクシーで粉河街道との分岐点である土丸までいくが、思っていた以上に遠く思わぬ出費 ... -
信長街道
2012年7月16日 泉南市信達市場の紀州街道分岐~南海鳥取庄の紀州浜街道の分岐~和泉鳥取紀州街道分岐点 泉南市敬老会館南側で紀州街道・熊野街道との分岐を起点~西へ泉南市役所~樽井東信号交差点で根来街道(三畑越)と交差~双子池の間~男里川橋... -
根来街道(三畑越え)
2012年5月20日(日曜) 泉南市南海樽井駅西の井関越街道分岐点~JR岩出駅大和街道分岐 南海本線樽井駅近くの孝子越え紀州浜街道の分岐点まで行って 7時30分 スタート 岩出駅 16時40分 着 ... -
東畑越え街道
2012年5月13日 泉南郡岬町多奈川谷川 紀州浜街道大川越え分岐~和歌山市木ノ本上淡路街道分岐点西畑越え街道に引き続き東畑越え街道に挑戦 10時30分スタート 13時10...