新着記事一覧
-
放出街道(中高野街道)
2010年2月21日 京阪守口市駅近くの京街道との分岐点~JR放出駅の東~JR布施駅の西~杭全神社前 早朝に出て京阪守口市駅へ。7時30分につくがここでハプニングが起こった大失敗に気づく、カメラのフイルムを入れるのを忘れている。帰るわけにいかないし、止... -
下高野街道
2010年2月14日 四天王寺~天王寺駅~阪和線南田辺駅~大和川の下高野橋~南海狭山駅~大坂狭山市今熊で西高野街道との合流点 四天王寺 8時10分スタートする、西街道のような道標は少ないが、街道らしいところが残る。新国道と殆ど重複しなくて歩きやすい... -
西高野街道
2010年1月24日 南海堺駅東の大小路交差点~仁徳御陵北側~南海高野線中百舌鳥駅南側~大阪狭山市岩室~南海河内長野駅高野山への巡礼道の一つで、西高野街道・中高野街道・下高野街道・東高野街道の4つの街道ルートがあり、現在の河内長野市で合流して一... -
大和街道 7日目
2008年4月5日 (最終日) 飯高町森から松阪市の伊勢街道との合流の辻 ホテルより国道手前の新高橋を渡り森バス停まで送っていただき有難うございました。癒していただき疲れも取... -
大和街道 6日目
2008年4月4日~5日(1泊2日) 高見山登山口~松阪市飯高町森(1日目) 今回は自宅から日帰りは無理なので一泊して一気に松阪まで完歩します。自宅朝一番に出て近鉄榛原駅近くに車を預... -
大和街道 5日目
2008年3月12日 三茶屋~高見山登山口 近鉄吉野口駅からバスがないので、またまた歩いて三茶屋迄行きました。大変な時間ロス三茶屋で道は分岐しますが左は新道です、小名峠越えの旧道... -
大和街道 4日目
2008年3月2日 吉野郡下市駅~三茶屋 ルート1 ルート2(本道) ルー... -
大和街道 3日目
2009年2月11日 高野口駅東側の踏切~近鉄吉野線下市口駅 踏切のところから見る駅の北、庚申山に鎮座する 八幡神社 JRの踏切を渡ると線路に沿って右に折れる左に高野口駅。 直ぐ先左... -
大和街道 2日目
2008年1月30日 曇り 東田中神社~橋本市高野口駅東の踏切まで AM7時58分のJRで先日の打田駅まで乗り、東田中神社9時スタートする。今日は自宅のある高野口までで着いたのが5時... -
大和街道 1日目
紀州徳川家江戸中期までの参勤交代の道 大和街道~伊勢南街道~和歌山街道 【行程表】 (1日目) 2008年1月27日 和歌山城大手門前京橋口~岩出市打田町の東田中神社 (2日目) 2008年1月30日 東田中神社~...