新着記事一覧
-
高野山への道・町石道 1
2008年1月6日 平安時代、空海が真言密教の根本道場として開創して以来信仰を集めている。古くから高野山への道はいくつかあるが、高野七口に集約されて「高野七口」と呼ばれていた。それらは高野街道西口(町石道)、京街道不動口(京大坂道)、龍神街道湯... -
柳生街道
2005年9月19日 自宅5時50分車にて奈良駅へ、奈良駅近くの駐車場に車を預け、8時00分JR奈良駅前を出発。近鉄奈良駅近くの喫茶店に入りモーニングを食べ8時30分出発。 ... -
貝塚街道
2013年5月12日 和泉市松尾寺町の松尾寺~貝塚市紀州街道西町交差点 和泉市松尾寺町んの松尾寺~西へ東松尾川・松尾川を渡る~岸和田和泉ICの南側で阪和道を潜り~稲葉町~蜻鈴池と大池の間~岸和田市門前町~中島池北~土生町~津田川の犬前橋~貝塚市堀で...