新着記事一覧
-
滝畑街道(蔵王峠越)
2013年1月23日 近鉄汐ノ宮駅近くの東高野街道~かつらぎ町中飯降の大和街道 河内長野市汐ノ宮駅南側の東高野街道分岐を起点~原町で西高野街道と交差~石川に沿って高向・日野~滝畑ダム・滝畑~光滝寺~東の紀見峠越の高野街道、西の鍋谷峠越の父鬼街道、... -
水間道
2012年10月13日 和泉葛城山頂~粉河嶺道を重複し下り~途中から分岐し蛸地蔵駅 和泉葛城山頂より牛滝嶺道 完歩に続いて水間道をスタートする。 山頂12時スタート急峻な山道を下る。山麓の集落喬原の手前のもうすぐ集落というところで道を間違え森林の中を... -
大沢越(行者杉越)街道
2013年1月16日 南海河内長野駅~JR五条駅 河内長野駅前で高野街道と分岐~左に河合寺・右高台に清教学園高校~観心寺~石見川に沿って南東へ~河内長野市鳩原集落~大井集落~小深集落~石見川集落~登山口・行者杉(大沢峠)~大沢寺~水沢谷川... -
小関越街道
2012年11月18日 大津札ノ辻(東海道・中山道・西近江路)の分岐~三井寺の南、小関町の小関峠~横木・四宮駅南側 山中越え(滋賀越え)に引き続き、滋賀里駅から浜大津駅に移動し、大津の東海道との分岐札ノ辻からスタート。小関越は、東海道の逢坂越より... -
小 栗 栖 街 道
2012年11月3日 京阪墨染駅・藤森神社(起点)~六地蔵~随心院 自宅4時40分に出て南海林間田園都市駅より難波~淀屋橋~京阪墨染駅7時20分墨染駅を街道起点の藤森神社まで歩きスタートする。六地蔵交叉連9時着、朝食を食べ9時15分出発、随心院前に11時20分... -
粉河越道(葛城嶺道・塔原街道)
2012年10がつ6日 1日目 2012年10月24日 2日目 岸和田駅近くの紀州街道分岐~葛城山越え~JR和歌山線大谷駅近くの大和街道分岐 JR高野口駅5時35分にのり和歌山駅~和歌山市駅~南海で岸和田駅まで、日も短くなったので果たし... -
牛滝嶺道
2012年8月19日 1日目岸和田駅近くの北町、紀州街道分岐点~包近の集落で府中からの牛滝道と合流 今日は暑くなりそうで熱中症に十分注意しなくてはいけない。昨日は雷雨で沢山の人達が死傷しているので注意が必要。牛滝嶺道は葛城山越えで紀州大和街道... -
当尾石仏の古道
2012年8月21日 自宅車で5時20分に出る。京都府木津市加茂町の岩船寺口に車を置き6時40分に着き、スタートする。素朴な里の磨崖仏群を見ながら二つの名刹を訪ねる 岩船寺~笑い仏~浄瑠璃寺~焼け仏~大門当尾は、塔尾とも言われた。中世には沢山の寺が... -
牛滝道
2012年8月19日 包近~和泉府中駅 牛滝嶺道に引き続き牛滝道を歩く。牛滝道はあえてゆうなら牛滝嶺道のバイパス的な旧道 包近 牛滝嶺道との分岐 11時40分 スタート 和泉府中駅 14時 完歩 ... -
都祁山の古道
2012年7月24日 4時50分車で自宅出発、6時35分名阪針インター都祁道の駅近くに車を置きスタート地点を出発。長谷から室生へ、古代人の信仰の跡都祁水分神社~笠間峠~赤目口この道は、伊勢街道の脇街道にもなっていた。初瀬から室生へ抜ける初瀬本街道と違...